CHIBI QUEST 3

ぱおん
vogel

10/17 22:32

総探でお母さんに情報貰って楽勝でおわるっしょってオモってたんだけど、発表する内容は終わったんだけど、編集とそれに合う画像と出典探すのに手こずって徹夜で今日完成させて明日、発表することになった。効率わるすぎ><><🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥この土日勉強できなかった><せめて後半だったからテスト週刊の時間は奪われなくてよかったンゴよ




地球の温度変化、原因は終わったけど
vogel

10/17 22:33

温暖化による悪影響(氷が解けてウイルス発生、住む場所が奪われ動物が都市部に入ってくる、海面上昇浸食によりツバルで洪水被害がふえた、強力な台風の頻度が増える)と化石燃料を使わない原子力発電の発見と危険性、原子力発電の代わりの太陽のような核融合反応とまとめがまだ
vogel

10/17 22:36

カフェオレじーはんで買ってスマホでラインミュージック流して、徹夜の準備はできた!!いくzw!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwww
vogel

10/17 22:37

Andy Shepherd et al. (2020)Review Article: Earth’s ice imbalance
vogel

10/17 22:48

https://tc.copernicus.org/preprints/tc-2020-232/tc-2020-232.pdf
vogel

10/17 23:8

IPCC第5次評価報告書
vogel

10/17 23:12

http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2008/siryo15/siryo1-2.pdf
vogel

10/17 23:47

https://wired.jp/2013/03/12/hockey-stick/
vogel

10/17 23:47

https://jp.wsj.com/articles/SB10001424127887323489604578347271133802626
vogel

10/17 23:47

https://www.jccca.org/faq/15919
vogel

10/17 23:47

https://ecocap.or.jp/co2%E5%89%8A%E6%B8%9B%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
vogel

10/17 23:47

CryosphereDiscussions
vogel

10/17 23:47

IPCC第1作業部会報告
vogel

10/17 23:48

JAXA 宇宙航空研究開発サイト機器Webサイト
vogel

10/17 23:48

IPCC第5次評価報告書
vogel

10/17 23:48

1906年から2005年まで
vogel

10/17 23:48

第 1章 進行する地球温暖化 - 平成19年版 環境/循環白書
vogel

10/17 23:49

地球の温度変化、原因、温暖化による悪影響(氷が解けてウイルス発生、住む場所が奪われ動物が都市部に入ってくる、海面上昇浸食によりツバルで洪水被害がふえた、強力な台風の頻度が増える)終わった、
vogel

10/18 0:2

あとは、化石燃料を使わない原子力発電の発見と危険性、原子力発電の代わりの太陽のような核融合反応とまとめ
vogel

10/18 0:2

コカネットー核融合エネルギーってなんだ? https://www.kodomonokagaku.com/read/11657/
vogel

10/18 1:12

IPCC第4次評価報告書第1作業部会報告書
vogel

10/18 1:47

▼ここから新規登録を行いキャラクターを作成してみましょう!▼

TOPページ