![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
、、、、、 |
7/24 20:37 | ||
ありがとうございます! |
6/30 18:7 | ||
木の葉アーマーですー |
6/30 18:7 | ||
私のルームにお越しいただき、ありがとうございます! |
6/27 21:59 | ||
こんにちは!!! |
6/27 21:58 | ||
と言っても誰もいないんよね〜 |
6/27 18:21 | ||
こんにちは! |
6/27 17:22 | ||
おやすーも! ダンダンダン スモスモスモスモスモスモスゥーモー |
6/26 23:42 | ||
あ、私そろそろ寝ますね |
6/26 23:39 | ||
脱字ぇ |
6/26 23:36 | ||
1を取る事は無いんじゃないかな |
6/26 23:36 | ||
まあ提出物さえちゃんと出しとけば最低ても |
6/26 23:36 | ||
国語は聞くだけじゃなくて、先生が話してた事もメモすると有利 |
6/26 23:35 | ||
まいってなんだろう(困惑) |
6/26 23:34 | ||
数学は82点で保体は79点 |
6/26 23:34 | ||
まいってなんですか? |
6/26 23:34 | ||
技と美が返されてない |
6/26 23:34 | ||
www |
6/26 23:34 | ||
74点ですか |
6/26 23:33 | ||
まいってなんだ... |
6/26 23:33 | ||
英語も76点とまあまい |
6/26 23:33 | ||
最悪だったゾ... |
6/26 23:33 | ||
なんと69点 |
6/26 23:33 | ||
一番酷かったのは国語である |
6/26 23:32 | ||
自信のあった社会がなんと74点 |
6/26 23:32 | ||
頭は...悪いのかなー |
6/26 23:32 | ||
英語は範囲のとこ見ながら要らない紙にその単語書いとく |
6/26 23:31 | ||
あ、間違えた 頭いい方ですか? |
6/26 23:31 | ||
頭いい方が |
6/26 23:31 | ||
英語は塾で習うといいけど実用的ではないかな |
6/26 23:30 | ||
技術も貰ったプリントに目通してれば大体解ける |
6/26 23:30 | ||
家庭科はノートの復習と貰ったプリントの内容を唱えよう... |
6/26 23:30 | ||
美術もちゃんと授業聞いてれば |
6/26 23:29 | ||
保体はテストする前に見とけば大体解ける |
6/26 23:29 | ||
もう定期テスト終わってるのかな |
6/26 23:28 | ||
あー |
6/26 23:28 | ||
社会も予習復習しっかり |
6/26 23:28 | ||
中1です! |
6/26 23:28 | ||
そのとうり! |
6/26 23:27 | ||
弟さん何年生ですか |
6/26 23:27 | ||
ちゃんと勉強するように言ってます |
6/26 23:27 | ||
中学でちゃんと勉強しないとダメなのは理、数、国、技、英 |
6/26 23:27 | ||
私の弟が中学生なので |
6/26 23:26 | ||
分数は比較的簡単 |
6/26 23:26 | ||
まあ内申って意味は検索してちょ |
6/26 23:25 | ||
内申に響くから |
6/26 23:25 | ||
中学になってもちゃんと課題やらないと |
6/26 23:25 | ||
算数は難しい |
6/26 23:25 | ||
後課題はやって正解 |
6/26 23:25 | ||
数学は算数をもうちょっと簡単にした式的な |
6/26 23:24 | ||
そうですね |
6/26 23:24 | ||
実は算数の方が少し難しいのである |
6/26 23:24 | ||
一般的に算数より数学の方が難しいと思われがちだが |
6/26 23:24 | ||